いろいろな市販の青汁の中から、どれを選ぶかを決めるためにランキングサイトを利用する人も多いかと思います。
でも、このランキングサイトは果たして本当に信頼してもいいのでしょうか?
青汁、どれを選べばいいのかわからない時
青汁を自分で作るのではなく、買ったものを飲みたい時、どれを選んでいいのかわからない。
こういう人は、かなりいるんじゃないでしょうか。
昔は、あまり種類がなかったので青汁を選ぶのは簡単でした。
そして、苦い青汁ばかりでした(笑)。
しかし、今はどうでしょうか。たくさん青汁が売っているので、青汁選びにかえって迷ってしまうんです。
そんな時に利用するのが、「口コミサイト」や「ランキングサイト」です。
青汁の口コミサイト
青汁の口コミサイトは、実際に飲んだ人の感想などが書かれているサイトです。
飲んでみた人でなければわからない情報が書かれているので、参考になります。
ですが、それを鵜呑みにしてはダメです。あくまでも個人の意見に過ぎないからです。
口コミサイトで美味しいと書かれていたから、美味しいはずだ。
これは、正しいかもしれませんし、そうでないかもしれません。
確かめるには、結局、自分で青汁を飲むしかありません。
青汁のランキングサイト
ランキングサイトでは、独自の視点で青汁をランキング形式で扱っています。
ですが、ここでのランキングはクチコミ同様あくまでも個人的見解によるものです。
ですから、利用するとしても参考程度にとどめておくのがいいです。
ランキングで1位だからといって、誰にとっても1位とは限りません。
しかも、ランキングサイトも1つではなく複数あります。1位の青汁の銘柄もランキングにより異なります。
もし、いろいろな青汁のランキングサイトを参考にしてしまうと、さらにどのを選ぶのがよいかがわからなくなってしまう可能性があります。
究極の青汁選びの方法
青汁選びの方法、一番よいのは、自分で確かめてみることです。
値段や青汁の成分や製法、販売メーカーなどの客観的な情報はインターネットなどで探せます。
ですが、味、香り、サービスなど情報としては、曖昧で見えにくいものは、実際に経験しないとわかりません。
ですので、本当に満足できる青汁を選ぶなら、よさそうな青汁候補を選んで、実際に注文してみることをおすすめします。
費用が多少かかってしまうと思いますが、それは最初だけです。
たとえば、3種類の青汁がよさそうだと思ったら、それを1つずつ購入して飲んでみるんです。
少なくとも味や香りはそれでわかります。あとは、販売メーカーに連絡して、対応をチェックしたり、飲み続けることで自分の身体にどんな変化があるかも確認します。
これだけやれば、自分にとってどれがよいかがわかるはずです。
もし、それでも迷うのなら、どれを選んでも変わりがないということです。
一番安いのを選べばいいと思います(笑)。
まとめ
非常によくまとまっている青汁のランキングサイトは、参考になります。
ですが、そこで書かれている情報をすべて信じることは避けるべきです。あくまで、自分と価値観が異なる他人の参考意見に過ぎません。
このことを念頭において、情報取得の一手段としてランキングサイトを利用するといいでしょう。
当然、当サイトも同じです。