青汁の効果
青汁の効果は、いろいろあります。
効果は、入っている成分により変わります。
青汁に使われる野菜は、主にケール、大麦若葉、明日葉です。
それぞれに成分の効果は、以下の通りです。
1、ケール
ケールはキャベツの一種で栄養価が高くとても生命力があります。
【効果】
便秘解消、美肌、美白、不眠、ガン予防、カルシウム吸収、血糖値の抑制、花粉症緩和、抗酸化力アップ、etc。
2、大麦若葉
中央アジアが原産のイネ科の植物で、大麦が穂をつける前の若い葉っぱが大麦若葉です。
【効果】
便秘改善、糖尿病予防、高血圧抑制、動脈硬化予防、老化防止、冷え性改善、貧血予防、免疫力アップ、疲労回復、リラックス効果、etc
3、明日葉
アシタバとも呼ばれるセリ科の植物で、強靱で早く育ちます。
【効果】
便秘改善、利尿作用、抗菌作用、むくみやセルライト予防、白内障予防、認知症予防、貧血改善、疲労回復、血圧低下、胃腸改善、骨粗しょう症予防、etc。
市販の青汁はどれが一番効果があるのか?
市販の青汁の効果ですが、使われている成分により効果が変わってくるのでどれが一番とは言えません。
それよりも大事なのは、「自分が何を目的で青汁を飲むか?」です。
例えば、便秘を解消したいのであれば、ケール、大麦若葉、明日葉のどれでも入っているなら効果があります。ただ、食物繊維は、この3つの中で明日葉がもっとも多いですので、市販の青汁で、明日葉が多く使われている青汁を選ぶ方が便秘効果が高いと推測されます。
また、花粉症が気になる人ならばケールを多く含んだ青汁を選ぶとよいでしょう。
ですが、実際に効果を確認するために、青汁を飲んでみて試してみるのが一番よいです。
飲んでみないとわからないことがたくさんあります。
例えば、味。
味は好みがありますし、飲まないと絶対にわかりません。
おすすめは、市販の青汁を検討して3種類ぐらいを選び、それをすべて飲んでみることです。
1ヶ月ぐらい飲んでみて、自分が期待する効果が感じられたら続ければよいし、効果がないと思ったら、別の青汁を試していきます。
このようにすれば、自分が最も満足できる青汁を見つけることができます。
青汁ランキングは、信じない方がよい
青汁ランキングサイトがありますよね。
でも、これはあくまでも個人の感想や考えに過ぎません。ですので、これらのサイトは参考程度にしておく方がよいです。
青汁選びで大事なことは、
・費用
・味
・品質
・安全性
この4つです。
どれを重視するかは、個人によって違うと思いますが、一般的に品質や安全性を重視すると費用は高くなっていきます。また、有名な青汁は大手メーカーが作っていることが多いので、広告費や人件費がかかる分だけ値段は高くなります。
結局、数値だけ並べて比較しても選ぶのは難しいのです。だから、自分で舌で味わってみて、効果やメーカーの対応などを見極めることが大事なんです。
まとめ
市販の青汁選びは、とても大変です。
なぜなら、たくさん販売されているからです。
CMとか雑誌で見かけるものは、ほんの一部でインターネットでしか販売されてなかったり、特定の会員だけが手に入れることができるような青汁もあります。
だから、どれがよい青汁なのかは、なかなかわかりません。
なので、自分が手に入れることができる青汁を飲んでみて、一番自分に合っていて、効果があり、安心できる青汁を選べばよいと思います。
大事なことは、自分を信じて自分がよいと思う青汁を選ぶことです。